ゴーイング
生徒や家族の立場で柔軟な指導方針を立ててもらえるゴーイングの特徴や評判を紹介します。
利用者目線で満足や安心を提供
同社では、勉強を“楽しむ”という感覚を身に付けさせ、集中して取り組むことができるように導くことを指導方針としています。
教師は生徒のタイプを把握し、正解を押しつけずに、考え方を根気よくレクチャー。すると、苦手科目に挙げられることの多い数学も、ゲームを解く感覚で楽しむことができるようになります。
気になる料金ですが、指導料は1時間あたり2,000円。授業料から仲介料を差し引き、会社の利益を得る話を時々聞きますが、同社では授業料はすべて教師に渡ります。料金体系に不透明な部分がないことも、利用者の信頼を得ています。
ゴーイングに決めたご家族の感想
- 落ち着きのない子でしたが、時間を決めて机に向かうことができるようになりました。
- 教わった勉強法を試したいと、今まで放置していた参考書をどんどん解き始めました。
- 先生が訪れるのを毎回楽しみにしているようで、宿題も進んで終わらせて待っています。
- 問題が解けずに緊張していた子供も、丁寧な指導のお蔭で少しずつ解けるようになりました。
- ゴーイングの先生とは相性が良く、素直に指導を受けています。苦手教科も平均点までアップできました。
地域ネットワークで利用者が増加中
PCでの情報交換BBSでは、わが家と同様、通信テキストを与えても手をつけず、塾に通っても成績は伸びず、理由がわからないまま不安を抱えているご家族の体験談が多く寄せられていました。
チラシやインターネットだけでなく、地域のお母様方からの推薦で知った方も意外に多いようでした。
無料レッスン後は、生徒さんにやる気が出て、「自分だけの先生が来てくれるなら頑張れる」と、自分から進んで入会を望むようです。
授業コースは、手持ちのテキストを使う方法と、指導方針に沿って編集されたオリジナル教材を使う方法を選べるのですが、劇的に成績がアップした生徒さんの多くは、スムーズに学習がはかどる、オリジナル教材のコースを選んでいます。
使いにくい参考書や塾の教材を、もったいないからと無理に使うより、オリジナルのコースを選ぶ方が、効率が良く、むしろ経済的だったと、ぶじ志望校への合格を果たしたご家族の、自信あふれるコメントが印象的でした。