中学生にオススメの家庭教師センターを口コミ情報でランキング
このサイトでは、「無理することなく、でも着実に学力を伸ばして欲しい」「受験までの短期間で、勉強のコツを掴んで欲しい」と願う、
中学生のお子様を持つお母さんに向け、評判の家庭教師センターをランキングしました。今回は以下のポイントで比較しています。
-
口コミ情報実際に入会されている方の意見は、無視できません。
- 教師の質子供の学力アップを左右する最重要ポイント!
- 体験レッスン充実した体験レッスンがあるのは、指導内容に自信があるからとも言えます。
-
料金安いから良い!とも言えませんが、家庭に負担の掛からない授業料だと嬉しいというのが本音です。
中学生の基本コース(週1回90分/5教科対応)で比べてみましょう。
大事な時期に差し掛かったお子様の学力向上のために、お役立ていただければ嬉しく思います。
![]() ![]() 家庭教師のゴーイング |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「苦手だった教科の成績がグンと上がりました」
・「勉強のコツをつかんで面白くなった!と喜んでいます」 ・「オリジナルの教材が、勉強のポイントを押さえているようで、いろいろ参考書を買わなくても大丈夫になりました」 ・「何も言わなくても子供が毎日机に向かうようになりました」 ・「5教科全ての成績が伸び、学年順位も上がりました」 ・「問題が解けずに緊張していた子供も、丁寧な指導のお蔭で少しずつ解けるようになりました」 ・「女性の先生は品が良く素敵な方で、娘もすっかり懐いているようです」 |
HPはコチラ
【対応エリア】 東京全域、横浜・川崎中心に神奈川全域 |
教師の質 | ・教育モチベーションの高い学生を選抜。
・面接では教育への熱意や、性格の親しみやすさなどを重視する。 ・選抜後は専門研修とともに定期的に研修を実施。子供が勉強を好きになるよう導ける人間力を養う。 |
|
体験レッスン | ・あり(無料120分)
システムや費用、指導内容の説明の後、苦手科目を克服するためのコツや暗記法などを教えてくれる。 |
|
料金 | 19,200円(週1回90分2教科の場合) | |
特徴 | ・成績をあげられない子供に「やればできる!」という自信と勇気を持たせるため、効率良く学ぶ技術をレクチャー。
・勉強の楽しさを教えることで、自然と机に向かう時間が長くなるように。 ・受験対策だけでなく、高校入学後も継続して勉強できる力をつけるのが目標。 ・同社の教育方針に沿って編集されたテキストを用いるプランと、塾や手持ちの教材を使って授業を行うプランを自由に選択可能。 |
「勉強すること」を得意にしてくれる家庭教師
私たち親子が選んだのは家庭教師のゴーイングです。こちらを知ったきっかけは、マンツーマンでの指導を考え、家庭教師を検討していた際に聞いた口コミ情報です。
最初は大学生が教えるのって、大丈夫なの…?と心配がありました。ですが、ゴーイングに入会している子のお母さんから
「先生が熱心に指導してくれて、確実に成績が伸びている」「あんなに楽しそうに勉強している姿、はじめて見た!」という話を聞きました。
HPを確認すると無料体験レッスンがあるということで、早速私たち親子も申し込んでみました。
指導方針を体験レッスンで実感
ゴーイングの無料体験レッスンは120分という長い時間で行われます。
基本的なシステムや費用の説明の後、苦手科目克服のための授業を体験させてくれます。他にも、マーカーの使い方や、誰にでもできる時間管理法など、勉強のコツも教えてくれました。
教育方針は
「勉強を楽しむ感覚を身につけさせる」ことだそうです。この指導法のお陰で、勉強の苦手だった子たちが、ぐんぐん成績を挙げる結果に繋がっているんでしょうね。
娘も先生が帰った後は、
自分から学校の教科書を読み返していました。あんなにうるさく勉強しなさい、机に向かいなさい、と言っても腰を上げなかったのに…。そんな姿を見て、これなら任せられると確信し、ゴーイングに入会することを決めました。
私たち親子の場合、最初に来てくださった先生にお願いをしましたが、あまり相性が良くないかな?と思った場合は、
先生を交代しての体験レッスンに何度でも対応してくれるそうです。
生徒1人ひとりの性格や気持ちを考慮してくれる体制が、ここにも表れているように思えます。
明確で無駄のない料金設定
ゴーイングで月々掛かる費用は、月謝(指導料+交通費)+教材費(使用するかしないかは選べます)だけです。
しかも完全後払い制で、
受けた授業分だけ月謝をお支払いする形です。体調不良や学校の行事でお休みした場合、授業料やキャンセル料を支払う必要はありません。
月謝は先生への手渡し。
センター側への仲介料などはなく、全て先生のお給料となるシステムだそうです。掛かる料金の詳細な内訳まで書面として出してくれるので、納得した額をお支払いできます。
オリジナルの教材が用意されていますが、使用するかどうかはこちらで選択ができます。教材を使わない場合の授業料は、
1時間単位で2,000円だそうです。学校のちょっとした予習復習をお願いしたい場合などに、嬉しい価格設定ですね。
ちなみに、我が家ではオリジナルテキストを使用したプランをお願いしています。
ゴーイングの教育方針が反映された
テキストは、知識と一緒に勉強のコツを学べる、充実したものでした。
その上、オリジナルテキストを用いた指導方法を研修で学んでいる先生から、丁寧にわかりやすく解説をしてもらえるので、
途中で投げ出してしまうこともなく、継続して勉強ができているようです。
子供に合うかわからないテキストを沢山買うよりも、こちらの方がとても経済的で効果も出やすいと思います。
生徒の気持ちがよくわかる、優しくて熱心な先生
ゴーイングの先生は、
成績が伸び悩んでいる生徒の気持ちを理解した上で、指導をしてくれます。
家庭教師を採用する際の基準は、良い大学に入っているかではなく、教育に対してプロ意識を持てるタイプか、子供と親密なコミュニケーションが取れる性格かを重要視しているそうです。
採用後も基本的なマナーから、実際の学習指導までの研修を行い、その後も定期的に研修を実施し、指導レベルの向上に努めているのだとか。
ウチに来てくれている先生も娘と同じく、中学の頃は数学にとても苦労したそうです。分からないジレンマを知っている先生は、娘の状況をよく理解し、誰でもコツさえ覚えればみるみるうちに勉強が楽しくなるとお話ししてくれました。年齢が近い方の体験談は、子供にとっても良い刺激になったようで、ますますやる気になったようです。
子供達への指導だけでなく、家での勉強指導の仕方など、
親へのフォローも丁寧にしてくれます。「習慣予定表」や「指導報告書」も随時提出してもらえるので、どんな勉強をしているのか、常に把握できます。
現在は週1回90分のペースで、まず各教科の復習と予習、その後数学の集中的講義をしていただいています。成果は、娘の顔を見れば一目瞭然。
自分からテスト結果を見せに来る姿に、驚きと喜びを感じています(笑)。
≪ゴーイングの教育制度について詳しくはHPに記載されています≫
なお、2位以下の家庭教師センターもまとめてみましたので、ご覧ください。
![]() ![]() 家庭教師ファースト |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「口ベタな子供の性格を把握した上で、根気強く指導してくれました」
・「苦手分野の把握からという指導方法が、うちの子には合っていたようです」 ・「先生との相性がイマイチで、一度教師変更をお願いしました。すぐに対応してもらえて良かったのですが、体験レッスンの時間が、もっと長かったらなとも思います」 |
【HPはコチラ】
【対応エリア】 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪など |
教師の質 | ・教員志望の学生からプロまで面接選抜。採用率1/5以下に厳選。
・教師の選定には指導力や使命感などを重視。 ・随時定期研修を実施してスキルアップをはかる。 |
|
体験レッスン | ・あり(無料60分)
生徒・家族が希望する教科の実践レッスン。 |
|
料金 | 24,800円※5教科対応かは不明 | |
特徴 | ・生徒の目線に立ち、いかに分かりやすく教えるかを意識し、最短ルートで苦手克服の指導を行う。
・生徒と年が近く、話しながらやる気を引き出してくれる大学生教師の人気が高い。教員免許を取得したプロの授業も好評。 |
![]() ![]() 家庭教師のマスター |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「人見知りな子ですが、先生とすぐに打ち解けられたようです」
・「ゆっくり教えてもらえるので、マイペースで理解できています」 ・「勉強法の相談が電話でできて、疑問点を解消してもらいました」 ・「先生の雑談がやや長いのが、少しだけ気になっています」 |
【HPはコチラ】
【対応エリア】 東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城 |
教師の質 | ・人間力の豊かな学生を採用。
・必ず研修を行い、スキルの向上を確認した上で派遣する。 |
|
体験レッスン | ・あり(無料120分)
勉強のやり方をつかむための具体的アドバイスなど。 |
|
料金 | 29,900円 | |
特徴 | ・根気強く指導することが身上。
・今までの勉強方法の見直しから始め、テストによく出るパターンのつかみ方や、ポイントを絞って10点アップする方法など、身近な目標をクリアするよう指導する。 ・指導報告書で保護者へ結果をフィードバックしてくれる。 |
第4位
家庭教師のウォークウェイ |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「厳選された生徒数だからこその対応力は、さすがだと思います」
・「家族に対してのカウンセリングフォローもしてくれて、大変満足です」 ・「対応地域が意外と限られているようで、残念ながら入会できませんでした」 |
※現在公式HPは閲覧できません
【対応エリア】 東京、神奈川、埼玉、千葉 |
教師の質 | ・指導力・人間性に優れた大学生のみを厳選。社員が教師研修にあたる。 | |
体験レッスン | ・あり(無料)
社員の事前カウンセリングあり。後日、選抜教師と社員が同行。40分~1時間のレッスンを実践。 |
|
料金 | 26,460円※5教科対応かは不明 | |
特徴 | ・毎月の新規入会生徒数を10名に限定し、細やかなフォロー体制を維持している。
・指導力とコミュニケーション力をもつ教師と、コンサルティング経験をもつ社員と連携し少数精鋭で学力向上に取り組む。 |
第5位
ノーバス教授 |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「初めての家庭教師に戸惑っていた息子も、勉強が楽しくなったようです」
・「小さい子供がいるので、テスト前に塾の自習室が使えるのはありがたいです」 ・「体験レッスンの方と担当教師さんが違うことを知らず、少し驚きました」 |
【HPはコチラ】
【対応エリア】 東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木 |
教師の質 | ・大学生を多く採用。
・特別プログラムとして教員経験のある教師や、大学教授が行う授業コースもある。 |
|
体験レッスン | ・あり(無料)
カウンセリングや体験授業は、社内のプランナー(営業)が実践。 |
|
料金 | 29,820円+サポート費3,150円 | |
特徴 | ・昭和58年創立以来培った独自のシステムが自慢。
・生徒一人ひとりの苦手教科や、習熟度に合わせたカリキュラムで総合的な学力アップをはかる。 |
第6位
プロ家庭教師ネットワーク |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「教育にプライドを持った先生ばかりで、熱心な指導を受け成績が伸びました」
・「学校の授業のようで、子供は結構疲れてしまうみたいです」 ・「先生によって費用の差が激しいようです。価格に見合う先生に出会えるか、少し心配でした」 |
![]() 【対応エリア】 全国展開 |
教師の質 | ・指導経験のあるプロの社会人家庭教師のみを登録。
・登録制のため、費用などは教師により差がある。 |
|
体験レッスン | ・あり(無料60分)
実際の指導を受け、教師との相性を把握する。教師の交代も無料でできる。 |
|
料金 | 21,000円~47,600円※5教科対応かは不明 | |
特徴 | ・全国にネットワーク展開しており、地域事情を把握している教師を選定することが可能。
・指導方針は教師個々の裁量に任せている。 |
第7位
名門会 |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「教師の実績がわかるので、安心して任せられます。価格も妥当なのでは」
・「高校合格は果たしましたが、受験コースの内容は時々ついていけなくて、悩むこともあったようです」 ・「もともとある程度成績の良い子向けの家庭教師だと思います」 |
![]() 【対応エリア】 全国展開 |
教師の質 | ・社会人プロ家庭教師のみを採用。
・社内研修や勉強会で実践的なスキルアップを図る。 |
|
体験レッスン | ・なし | |
料金 | 67,200円(週1回120分)※90分授業の価格は不明 | |
特徴 | ・有名進学校への合格実績のある教師陣を揃えている。
・名門校の動向を独自のネットワークで徹底的に把握。 ・定期的なテストで、生徒の習熟度や苦手分野を見つけ指導する。 |
第8位
家庭教師のトライ |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「憧れの大学へ在学中の先生に教えてもらえて、喜んでいるようです」
・「大手家庭教師センターだけあって、問合せ後の対応も早いです」 ・「熱心な先生とやる気のない先生の差が激しいのが残念」 |
![]() 【対応エリア】 全国展開 |
教師の質 | ・学生アルバイト教師とプロ教師が混在。
・選定には面接、学力テスト、資質テストが行われる。 |
|
体験レッスン | ・あり(無料)
指導教師が直接行う、所要時間は不明。 |
|
料金 | 26,800円※5教科対応かは不明
・月謝以外の費用も掛かるようだが、電話問合せでは教えてもらえなかった。 |
|
特徴 | ・テレビCMでも有名な業界大手。
・「厳選された家庭教師」「教育情報センター」「教育プランナーのバックアップ」の3本柱が、学習の効果を支える。 |
第9位
ふくろう博士 |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「老舗らしい確立された指導法で、ぐんぐん成績が上がっています」
・「熱血指導の看板にふさわしい先生です」 ・「HPに費用や教育法などの記載がなく、問合せに勇気が要りました」 |
![]() 【対応エリア】 東京以外は不明 |
教師の質 | ・養成講座を受講し、登録試験を合格したプロ教師を登録。
・月例研修会などで経験をさらに積む。 |
|
体験レッスン | ・なし | |
料金 | 非公開※パンフレットに「授業料は日本一高い」との記載あり。 | |
特徴 | ・創業50年の伝統から培った「ノートの作り方」「性格に合った計画の立て方」「不得意教科を克服する逆転発想」などを徹底的に伝授。
・「熱血指導」を信条としており、教師と生徒一丸となって勉強に取り組む体制を整えている。 |
第10位
KATEKYO学院 |
||
---|---|---|
口コミ情報 | ・「スーパー教師のお陰で、勉強の仕方が身に付いたようです」
・「東京の拠点が少ないせいか、フォロー対応が若干遅いように感じました」 |
![]() 【対応エリア】 全国展開 |
教師の質 | ・元教師・元塾講師など教育のスペシャリストのみ面接・採用。
・採用後も社内での研修を行う。 |
|
体験レッスン | ・なし | |
料金 | 30,000~35,000円※5教科対応かは不明 | |
特徴 | ・同社の研修で磨かれた「スーパー教師」による、生徒の飛躍的な学力向上を目標としている。
・有名学校合格から不登校の改善まで幅広く対応している。 |
…いかがでしたでしょうか?
何よりも重要なのは、お子さんに合わせた勉強法をしてくれる先生に出会えるかです。
我が家の中学二年生の娘も、親身になって指導してくれる、優しくも熱心な先生のお陰で、勉強に対する苦手意識を克服することができました。
私たちの経験が、勉強方法に悩むご家族のお役に立てればと思い、このサイトを作りました。
ランキングで紹介した家庭教師センターの詳しい情報や口コミ、失敗しない家庭教師の選び方などもまとめています。家庭教師選びの参考に少しでもなれば、嬉しいです。